いとうせいこう : "FD審査員" をしていて思うこと
HTML-код
- Опубликовано: 16 апр 2025
- いとうせいこう 情報
1961年生まれ、東京都出身。1988年に小説「ノーライフ・キング」でデビュー。
1999年、「ボタニカル・ライフ」で第15回講談社エッセイ賞受賞、「想像ラジオ」で第35回野間文芸新人賞受賞。近著に「鼻に挟み撃ち」「我々の恋愛」「どんぶらこ」 『「国境なき医師団」を見に行く』「小説禁止令に賛同する」「今夜、笑いの数を数えましょう」『「国境なき医師団」になろう!』などがある。
執筆活動を続ける一方で、宮沢章夫、竹中直人、シティボーイズらと数多くの舞台をこなす。
みうらじゅんとは共作『見仏記』で新たな仏像の鑑賞を発信し、武道館を超満員にするほどの大人気イベント『ザ・スライドショー』をプロデュースする。
音楽活動においては日本にヒップホップカルチャーを広く知らしめ、日本語ラップの先駆者の一人である。現在は、ロロロ(クチロロ)、レキシ、DUBFORCE、いとうせいこう is the poetで活動。
テレビのレギュラー出演に「ビットワールド」(Eテレ)、「フリースタイルダンジョン」(テレビ朝日)、「トウキョウもっと!2元気計画研究所」(TOKYO MX)、「新テレビ見仏記」(関西テレビ)などがある。
ニートtokyo@every 9pm
■ニートtokyo■
□twitter□
/ neettokyo
□instagram□
/ neettokyo
Interviewed by Bundai Yamada
すごい考えてくれてるんだな
ビットワールドの人ってイメージしか無かった
マジでそれ、ずっとビットワールド
ほんとそれな
漢はいとうせいこうのことを、せいこうくんと呼んでる
よくコメントでいらないとか書かれてるけど、やっぱり先駆者の1人として必要だと思うな。
彼がいなかったらRHYMESTERも無かったかもしれないし、日本語ラップの認知がこれほどまで広がっていなかったかもしれない。
ラップの上手・下手ではなく、色々ともがいて発展させようとしたことが大きな功績だと思う。
FD初期の時RUclipsに公式で動画上がってるの見始めた時何も分からなくて何をもって勝ちなのか分からなかった時一番分かりやすかった解説だったからとても感謝してるし今ではバトルも見るし音源も聴くし現場にも行くようになったし感謝です。
日本語ラップを最初にやった人がいとうせいこうさんで良かったよね。
日本の著名な文化人で有りながら、ラッパーの気持ちや技術が理解できる唯一の人。
荒々しいヒップホップシーンに文化芸術的な知性と品格を与えている気がします。
これからもFDの審査員でいて欲しいです。
未だにビットランドの住人だと思っています
Sengoku1956 ギャンわかる
ビットワールドより前のビットランド時代からファンです
「フリースタイルダンジョン」もそうだし、終わってだいぶ経つけど「フードバトルクラブ」とか、ぼくの好きな地上波番組にはせいこうさんが出演してます。
いつも言葉はわかりやすく番組への愛に溢れていて、ん?と思ったこともきちんと補完してくれる。番組と視聴者をつないでくれる大切な存在だと思ってます。
もう22歳になったけど、ちっちゃい頃は本当にビットワールドを楽しみに毎週学校通ってたな🙄
毎週金曜日が楽しみで仕方なかった🥺
ビットワールドとドラえもんの間の時間超長く感じてたなあ
096天邪鬼 わかります おそらく同世代ですね
096天邪鬼 せいこうさんの印象ビットワールドの人って感じだったけど、まさか日本語HIPHOPの先駆者の人だと知った時は驚きましたw
ドラえもんってきんようじゃなかったんですか!?
ですクリリン 金曜だよー、ビットワールドも金曜だけだったから
飴太郎 あーチャンネルの話じゃなくて時間の繋がりでしたか笑
ニート東京のコメント欄見てて初めていとうせいこうがビットワールドに出てた人ってこと思い出した
びっくりした
なんだかんだFSDにとってこの人の存在はでかい
ジブさんとせいこうさんはマジでhiphop界のレジェンド
Sinceティを着ていることに何人の人が気づいているのか
宇宙発言に関してはヘッズにさえも伝わってないレベル
僕はせいこうさん好きっす
いとうせいこうが宇宙を語った
サムネの写真めっちゃ髪なげえと思ったら
ニートTOKYOの「ト」と「K」が髪の毛に見えた
サムネ見たらくっそ吹いたw
そのせいでZEN-LA-ROCKに見えたw
パッケージするのに、せいこうさんがいるってのは強いと思う。文化人の見方が変わったと思う
天才ビットくんのイメージしかなかったけど音楽とか演劇とかそういうサブカルチャーにハマるにつれとんでもない人だと思い知っていった
番組成功のためにはやっぱりせいこうが必要だったと思う
いとうせいこう
頭良すぎるな。いとうせいこうになりたい
セイコーじゃん!あれ?タカティンは?アスミンは?マスーニョは?
懐かしすぎ
アスミンかわいかった
マスーニョ結婚したなぁ
ビットランドに自分の世界観支えられてるわ、、
FDも好き
せいこうさんほんとすごい人だなと思う
せいこうさん言葉がきれい。
めちゃくちゃかっけ!
ビットワールドの脱出ゲーム、リアルタイムでやってたなぁ
あれかなり攻めてて面白かった
今もあのクオリティのやつやってるのかな?
FD審査員のせいこうも好きだけど、自分はTV見仏記のせいこうさんが好きです
せいこうすげぇ
サムネのせいこう兄やんがニート東京の文字のせいでロン毛
せいこうさんの解説で本洒落を知った
UZIさんが逮捕された時の、般若さんのdis とそれに対するジブラさんの対応思い出した。賛否両論あるかもしれんが、イッパソの俺には分からん重圧があるんだろうね... 責任者の立場でいる事、凄いわ。
BUDDHAがill伝承者なら、この人はhiphop伝承者
ジブラを呼び捨てにできる男
panda N 漢もできる
あんたも呼び捨てにできてるゾ!!
代表チェケラッチョ 俺もできるよ!
ジブラジブラジブラジブラジブラジブラジブラジブラジブラジブラジブラジブラジブラジブラジブラジブラジブラジブラジブラジブラジブラジブラジブラジブラジブラジブラジブラジブラブラブラジブラジブラジブラジブラジブラジブラジブラジブラジブラジブラジブラジブラジブラジブラジブラジブラジブラジブラジブラジブラ
さーってブラブラって言葉があるよ探してね
Rもしとったな
G G ジブラの前じゃ鼻息荒くもなるわなぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!
あれよく見たらアンダーカバーだった
シンスTシャツ着てるけどもしやみうらじゅんさん作ったのかな笑
誰だと思ってんだ俺せいこう\サイコー/
純粋な言の葉の交わし合いを見る審査員👀
0:43 ひっ
n n. 屁こいた?
せいこうの帽子と私服に違和感を覚える私。
喋りから伝わる知性
サムネのせいこうさん。横毛めっちゃ長く見える(笑)
東京ブロンクスめちゃくちゃ格好いいです、
あの年代であそこまでの音を出せるのは凄い
あなたが一番スジが通っています
流石
1:33 イブラ…?
イブラヒモビッチ
Hinokin しっかり韻踏んでくるあたりさすがせいこうさん
???『俺は悪童
サッカーとラッパーでリアルステルス韻
ミランに帰ってきてうれしい
サムネがブレイズヘアにみえた
スカー藩主 トとKのアレねw
santaっぽい
ポケポケ Santa老けすぎやろt
わかる
『あそこのゴーゴー』は不滅のクラシック。
tvのことを考えてRと般若の試合で3round目をするために2round目青にいれたのかな
まぁ逆にされてたけど()
Lilyが審査員なのだけは理解できない
三田友梨佳 ほんとそれ
おっぱい係
くらりす 俺はふざけて言ってるんじゃないよ
ラッパーに失礼だと思う
you kuri 世間に広げるためには、色々な人の意見も大切ということだよ!
女性枠が必要なんじゃない?他に適任そんないないし
審査方法かえてクリティカルなしの三本勝負にして、審査員同士で票を合わせるようなことやめようや
審査員 せいこう、漢、ken the 390 の3人で良いのに
栗松〆鉄平
リリーさんのコメントもいるやろww
ゲリわかめ 作り物感がすごいよな
ゲリわかめ いれもんだよ
samu Raito あほかそこはさくらまなだろ。呂布に全部入れてくれそう
久しぶりに前ビットワールド見たらいとうせいこうが若い奴らとラップ道場みたいなのやってて、よくみたらただのコールアンドレスポンスで面白かった。
キャップ似合う
UNDERCOVERのキャップ可愛い
サムネでせいこうさんがドレッドに見えたw
俺はこの人審査員でストップとかあったりするし、それによって思うこともあったりするけどそれでも必要だと思うよ
呂布さんでしょ笑
にっくまき
あーーーある
伊集院光も呼んでほしい。ARAKWA RAP BROTHERS🤣
餓鬼の頃らビットワールドとなぜかシルシルミシルに出てる人ってイメージしかなかった
サムネで飛んできた
セイコー見るとマスーニョ思い出すわ
ウンウンウン
ウーーーン…
音源とかダンジョンの審査とかあんま好きじゃないけど人としては好き
ジブラよkjの件だけなんとか頼む
こうみると、おじいちゃんだな笑笑
オーセンティシティーだ
暗示の外に出ろ
FDはせいこうを呼んで成功したんだな。あーい。
せいこう、どたま、漢さん、ダースレイダー、390がいいな。ゲスト審査員いらねえ
いとうせいこうが降りたら60%ぐらいでライムスター宇多丸になる気がする。本人が受けるかは分からないけど。
シルシルミシル面白かったなー
小さい頃からビットワールドみてたから、フリダンみた時ビビったわ。
てんてれよりビットワールドの方が圧倒的に好き。これがあったからバカリズムも好きなのかもしれん
温故知新の生き字引
本心で審査せずに番組のために審査してるんかなー。それでここまでデカくしたなら正解だろうな。
流石早稲田大学法学部
1ターンが長え
目が怖い
GB素材にしては高価すぎるな
なんか俺はせいこうさんみたいな人苦手なんよな。
正直な話、lily、せいこう、ゲスト審査員は誤審が多いからなぁ
ゲスト審査員やめて、DOTAMAか晋平太固定してほしいわ
FRANKEN築地の帝王 呂布カルマはモンスターやってんだろうが。てめーは黙って豊洲で魚売ってろ
全員がちゃんとしたやつだと全試合クリティカルになってしまうんだよなあ
Aの勝ちは明らかだけどクリティカルほどではないのでA:B=4:1にしたいからBにあげとくか。っていうlily思考が3人以上居ると勝敗が反転する。
漢、せいこう、390、八文字、たいかこれでよくね?
たいかは審査忖度しそうだから晋平太がいいわ
R指定によく似た巨人
はっちゃんも結構忖度しそうではある
SEEDAとか審査員なって欲しいな
パイオニア!あざす
ruclips.net/video/gFLbfJ_kYIQ/видео.html
でもHIP HOP Cultureは広まらない。日本語でするラップのみの世界の話。
フリースタイルダンジョン最終回(打ち切り)の審査員、せいこうの枠に派遣座っててほしい
三四郎小宮
あんかば
いとうせいこう解説長いよな
53 rap
今日初めて見た人の為に解説してるって常々言ってるからね。
話が長い。
3:10
贔屓どうこうの前にまともに審査できてないんだよな
1コメだよーん
俺を呼んだからちゃんとスジを通した?w 結局この人も町山・ラサール石井とかと同じ思想の人?
日本語ラップのルーツそのものなのは自他共に認めるところじゃないですかね
相変わらず話長すぎ
控えめに言ってもいらねーんだよなー
リスペクトはもちろんありますが、審査はよく分かりません。。
せいこうがいなかったら番組ここまでデカくなってないんだから感謝しないと
老guy